親子で楽しく 体・心・脳を育む つくし会式「知育」メソッド
【注意事項】
※こちらの商品は、発売日より順次発送となります。
発売日には届かない可能性がございますので、予めご了承ください。
※決済方法:銀行・コンビニ振込にてご注文のお客様は必ず入金期日内にお振込みください。ご注文完了後にはご注文完了メールをご登録のメールアドレスに自動送信いたします。お振込先・入金詳細に関しましてはこちらのメール内にてご案内させていただきますので、 メール受信設定にはご注意ください。
※既刊商品とあわせてお買い上げの場合、商品が揃い次第の発送となります。
※クーポン・読者プレゼント等の目的でのご購入の場合、締め切り・期限に間に合わない可能性がございます。予めご了承下さい。
※こちらの商品は、発売日より順次発送となります。
発売日には届かない可能性がございますので、予めご了承ください。
※決済方法:銀行・コンビニ振込にてご注文のお客様は必ず入金期日内にお振込みください。ご注文完了後にはご注文完了メールをご登録のメールアドレスに自動送信いたします。お振込先・入金詳細に関しましてはこちらのメール内にてご案内させていただきますので、 メール受信設定にはご注意ください。
※既刊商品とあわせてお買い上げの場合、商品が揃い次第の発送となります。
※クーポン・読者プレゼント等の目的でのご購入の場合、締め切り・期限に間に合わない可能性がございます。予めご了承下さい。
知育について親が知っておきたいこと
なぜ幼児期の知育が大切なの?
知育ではどんなことを学ぶの? など
知育のために親が子どもにできること
興味とやる気をもたせるにはどうしたらいいの
できないとき、できたとこ、親はどんな態度をとるべき? など
知育のために幼児期に学ばせたいこと
言語 〜聞く力・話す力〜
数 〜数量・単位を理解する力〜
形 〜空間を認識する力〜
常識 〜思いやりや情緒を育む〜
自然 〜命の大切さ・不思議さを知る〜
つくし会式 2〜6歳児のためのおうちドリル
「言語」「数」「形」「常識」
<監修>
つくし会幼児教室
30年以上にわたり、独自の知育メソッドをつくりあげてきた、2〜6歳の子どもたちのための幼児教室。受験をゴールにおかず、自分にしか生きられない人生を送るための教育=Life Education に力をいれ、「使命感をもってチャレンジを続ける人間」を育てることを大切にしています。知育によって知性(IQ)と感性(EQ)を育み、巣立っていった子どもたちは、社会に出て、医師やアナウンサーなど、それぞれが望んだ仕事で活躍し、さらなる目標に向かって頑張っています。
<著者>
石井大貴
LOCON株式会社代表取締役。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。1989年慶應義塾幼稚舎に入学。同大学法学部政治学科卒業、メディアデザイン研究科修了。同博士課程在学中。TBSテレビに15 年間勤務後、現職でLife Education事業を展開。